【バイクで日本一周2018振り返り】29.61~63日目:茨城県・千葉県
こんにちは、しばってぃです。
戦いの舞台は東北から関東へ。
しかし、魔の手に捕まります・・・
それではどうぞ
企画やルールなどの説明は、下記の過去の投稿で確認できます。
また、ダムカード配布場所情報について、変更になる場合がありますので、
実際に訪問の際は国交省のページ、または各ダム管理所の
ホームページよりご確認ください。
datsusara-susume.hatenablog.com
目次
61日目(茨城県→千葉県)7/27(金)
昨夜泊まった花貫渓谷、かなり良かったです。
周りはダム密集地帯ですので、朝からガンガン攻めていきましょう。
まずは小山ダムへ。
現地管理所で貰います。
続いて、先ほどキャンプしていた所にある花貫ダムへ。
こちらも現地管理所で貰います。
実はこの花貫ダム、堤体から海が見えるのです。
天気が悪くてみえづらいですが、
真ん中にうっすら見える水色の帯になってるところが太平洋です。
この時点で200枚達成!
でもまだこの3倍以上あるんですよね、ひぇー・・・
さて次は十王ダムへ向かいます。
こちらも現地管理事務所で貰います。
実はこのダム、十王の十にちなんで、
10時に10mの噴水が10分間上がります。
続いては竜神ダムへ。
こちらも現地の管理事務所で貰います。
実はこのダムですが、ちょっと右上に橋が見えますかね?
竜神大橋というのですが、ここからバンジージャンプができるので有名です。
続いては楮川ダムへ。
こちらも現地の管理所でもらいます。
向かう途中、北海道で見たあの店が・・・
懐かしさ(?)のあまりつい引き寄せられました。
楮川ダム
続いて藤井川ダムへ。
こちらも現地管理事務所で貰います。
続いて飯田ダムへ。
こちらも現地管理事務所で貰います。
この時点で茨城県コンプリート!!
本来ここまでの予定だったのですが、
時間がありそうだったのでもうちょっと続けます。
千葉県に入って、西印旛沼へ。
現地にあるお土産屋で貰います。
千葉県In!
西印旛沼
今日はここまで!
イヤー、いい夕焼け!
でも・・・
このあとやつが来ます。
台風12号
この情報は28日3:00時点ですが、直撃で迫ってきてたわけです。
ので、千葉のカプセルホテルで避難することに。
ちょうど友人が駆け付けてたので、夜は飲みに。
戦利品
小山ダム、花貫ダム、十王ダム、竜神ダム、楮川ダム、藤井川ダム、飯田ダム(茨城)
西印旛沼(千葉)
62日目(千葉県)7/28(土)
台風直撃中です・・・
今日もホテルで避難です。
63日目(千葉県)7/29(日)
台風一過の青空です。
蒸しあついいい!!
今日は休日なので、写真撮って別場所配布の写真だけ撮りに行く段取りです。
まずは写真だけ撮りに、東金ダム、長柄ダムへ。
カードは翌日に取りにいきます。
東金ダム
長柄ダム
今日はこれだけw
なんもできないので、もう昼からキャンプします!
昼から何もすることがなかったので、
ずーっと動画編集してた覚えが。
今回はここまで。
次回は・・・台風後の暑さに苦しみます・・・
お楽しみに!
戦利品
なし
宿泊地
君津市稲ヶ崎キャンプ場
・要予約
・ファミリー向け
進捗:206/668
- 価格: 48750 円
- 楽天で詳細を見る