【バイクで日本一周2018振り返り】8.19~21日目:関東
こんにちは、しばってぃです。
まだツーリングに出かけられない日々が続いていますね、つらみ。。。
警戒が解けたらいっぱい走りに行きたいところです。
さて、動画の方では、予定変更し、一気に太平洋側へ向かっています。
6月15日、何があったのでしょうか。
それではどうぞ。
目次
19日目(埼玉県・栃木県)6/14(木)
埼玉県に入りました。
曇天ですね・・・
間違いなく梅雨入りしています。
今回はダム、ではなく、貯水池のダムカード回収となります。
まず向かったのは、渡良瀬貯水池(栃木)。
ここは、埼玉、群馬、栃木の三県境をまたぐ、ハートの形をした貯水池です。
次に向かったのは、権現堂調節池(埼玉)。
と、その前に、あるアニメの聖地に寄り道します。(珍しい・・・)
この時はまだ色々な事件の前でしたが、鳥居が倒れたり、京都アニメーション放火事件があったりしましたね。。。
動画では12年前・・・ってことは今はもう14~15年前のアニメか・・・
時が経つのは早いですね・・・
利根川沿いに川下りですね。
この二つの施設は隣接しています。
利根川より水を引き入れる役割をしているのが武蔵水路になります。
次に向かったのは、荒川貯水池。
武蔵水路沿いに進み、荒川方面へ向かいます。
ここはもう東京の目と鼻の先です。
本日はここまでで、雨が心配でしたが、久々にキャンプをしました。
戦利品
渡良瀬貯水池、権現堂調節池、武蔵水路、利根大堰、荒川貯水池(栃木・埼玉)
宿泊地
巾着田曼珠沙華公園キャンプ場(埼玉入間) ※予約不要、駐車場代のみ
温泉
アクアリゾートいるまの湯(入間)
20日目(埼玉県・東京都)6/15(金)
例の日ですね。
今日は・・・
武道館へ行きますw
LiSA-eN-のライブの日だったんですね実は。
そう、実はLiSAっ子なのです。
これでちょっと予定が縛られていたんですね。
いやー、これから長丁場になるので、LiSAさんのライブで活力を貰いました!
ライブ終わりは、ライブに来た友人と夕食後、首都高を流してネカフェに行きました。
21日目(千葉県・茨城県)6/16(土)
土日なので、友人とダムカード回収しつつ、茨城大洗港へ向かいます。
実はここで凡ミス。
大洗港発のフェリーチケット、出発日付を間違えていた・・・w
深夜発なので、間違えて15日の深夜発で取ってしまっていたらしい。
幸いにも、本日の深夜発が開いていたので、そのまま予約をスライドしてもらいました。
アブネー
北千葉導水路 → 霞ヶ浦西 → 霞ヶ浦北 → 利根川河口堰
途中クマタコさんにお邪魔してましたね。
実は航海中の暇つぶしにとヘリのプラモを頂いたのですよね。
(実はプラモじゃなくて構築済みのやつというオチだった。)
大洗港は言わずもがな「ガールズ&パンツァー」の聖地。
時間までまったりと観光してました。
夜、友人とお別れし、いよいよサンフラワー号へ乗船。
(大洗→苫小牧)
試される大地、北海道へ! パンツァー・フォー!!
戦利品
北千葉導水路、霞ヶ浦西、霞ヶ浦北、利根川河口堰(千葉、茨城)
進捗:69/668