脱サラのすすめ

ダムとバイクとSEの記録


【ストリートスクランブラー】年式による違いまとめ(試乗インプレ)【トライアンフ】

f:id:shibatty:20210704231617j:plain

Triumphストリートスクランブラー(以降ストスクと略)900ccについて、各モデル(2017、2019、2021現行)について、先日Triumph試乗会がありましたので乗り比べをしてきました。

そこで、各年式モデルによる違いについて思うところがあったので、ストスク乗り目線で比較考察していきます。

詳細は後述しますが、結論からすると、自分が好きなデザインのストスクを買うのが吉!!

※2022年2月時、世界的な半導体の供給不足でメーカー在庫のみらしく、非常に手に入りづらい状況になっている模様です・・・

 

写真や性能値は、Triumphメーカー公式サイトより引用しました。

 

 

 

目次 

 

1.スペック比較表

とりあえず数値から見てみましょう。

違いが出ている部分を赤字にしてあります。

項目 2017年モデル 2019年モデル 2021年モデル
エンジン型式 水冷SOHC並列2気筒 8バルブ270°クランク 水冷SOHC並列2気筒 8バルブ270°クランク 水冷SOHC並列2気筒 8バルブ270°クランク
総排気量 900cc 900cc 900cc
ボア×ストローク 84.6×80mm 84.6×80mm 84.6×80mm
最高出力 55PS(40.5 kW) @6,000rpm 65ps(47.8kW)/7,500rpm 65ps(48kW)/7,250rpm
最大トルク 80Nm@2,850rpm 80Nm/3,800rpm 80Nm/3,250rpm
燃料供給 マルチポイントシーケンシャル電子燃料噴射 マルチポイントシーケンシャル電子燃料噴射 マルチポイントシーケンシャル電子燃料噴射
駆動方式 チェーン式 チェーン式 Oリングチェーン式
トランスミッション 5速 5速 5速
燃料タンク容量 12リットル 12リットル 12リットル
サイズ 全長-×全幅831×全高1,120mm 全長2,125×全幅835×全高1,180mm 全長2,125×全幅835×全高1,180mm
ホイールベース 1,435mm 1,445mm 1,445mm
シート高 790mm 790mm 790mm
車両重量 206kg(乾燥) 198kg(乾燥) 224kg
フロントタイヤサイズ 100/90-19 100/90-19 100/90-19
リアタイヤサイズ 150/70 R17 150/70 R17 150/70 R17
フロントブレーキ 310mm径シングルフローティングディスク、Nissin製2ピストンフローティングキャリパー、ABS 310mm径シングルフローティングディスク、Brembo製4ピストンキャリパー、ABS 310mm径シングルフローティングディスク、Brembo製4ピストンキャリパー、ABS
リアブレーキ 255mm径シングルディスク、Nissin製2ピストンフローティングキャリパー、ABS 255mm径シングルディスク、Nissin製2ピストンフローティングキャリパー、ABS 255mm径シングルディスク、Nissin製2ピストンフローティングキャリパー、ABS
フロントサスペンション KYB製41mm径フォーク、トラベル量120mm KYB製41 mm径フォーク、調整不可ダンピングカートリッジ、トラベル量120 mm 41 mm径フォーク、調整不可ダンピングカートリッジ、トラベル量120mm
リアサスペンション KYB製ツインショック、プリロード調整機能、リアホイールトラベル量120 mm KYB製ツインRSUs、プリロード調整機能、リアホイールトラベル量120 mm ツインリアサスペンションユニット、プリロード調整機能、リアホイールトラベル量120mm
主要装備 ・入替え可能なタンデムシートとラゲッジラック
・Nissin製2ピストンスライディングキャリパー(新デザイン)
・切り替え式ABS
・切り替え式トラクションコントロール
・ライドバイワイヤ
・トルクアシストクラッチ
イモビライザー
・LEDテールランプ
・USB電源ソケット
・トリップコンピュータ
LCDマルチファンクションディスプレイ
・ライドバイワイヤ
・ライダーモード3種類 [ROAD/RAIN/Off-Road]
・切り替え式ABS
・切り替え式トラクションコントロール
・トルクアシストクラッチ
イモビライザー
・LEDリアライト
・USB電源ソケット
LCDマルチファンクションディスプレイ
・ライドバイワイヤ
・ライダーモード3種類 [ROAD/RAIN/Off-Road]
・切り替え式ABS
・切り替え式トラクションコントロール
・トルクアシストクラッチ
イモビライザー
・LEDリアライト
・USB電源ソケット

 

 

スペック表から見える大きな違いは、以下5点

①「2017年式」と「それ以降」で”最大出力”が上昇

 →エンジンの回転数を回した際の伸びが違ってくる、と思う(そこまで試せなかったが、回転数を上げた際のエンジンの挙動がマイルドになった気がする)

 

最大トルクの出力される回転数値が異なる

 →低回転域順に、2017年式 > 2021年式 > 2019年式

  個人的にオフロードメインならより低回転域で最大トルクが発生して欲しい

 

車重が異なる

 →正味、全てにおいて200Kgオーバーなので、わからん!

 

④「2017年式」と「それ以降」で”フロントキャリパー”が異なる

 →NissinからBremboに変わったので、よりフロントのブレーキング力増した

 

⑤「2019年式」から”ライダーモード”が切り替えできるようになった

 →ABSトラクションコントロールの性能を変えているだけらしいが、オフロードモード時にトルクの発生ポイントが手前(低回転域)にスライドしたような気がした

 

以上を踏まえてですが、性能値という意味ではやはり現行モデルの2021年式がバランスがいいのかなと感じます。

個人的には、2017年式はオフロードよりに作ってあり、それ以降はオンロード性能の性能値を磨き上げていった、みたいな感じに捉えました。

ちなみに、ストスクは全て電子スロットル*1なので、スロットルワイヤーの消耗を気にしなくていいのはGood。

 

 

2.実車比較

実物を見たり、乗ったりした際に気づいた違いです。

まずはデザインから3点、「2017年式、2019年式」と「現行2021年式」の違いです。

赤丸:キャブっぽいデザインの部分

青丸:タンクパッドの有無

緑丸:エンジン回りのデザイン

f:id:shibatty:20220217194118p:plain

2021年式

f:id:shibatty:20220217192405p:plain

2017年式



4点目として、これはデザインとは違うかもですが、「2017年式」と「2019年式以降」でレギュレータ装着場所が変わっています。

赤丸:レギュレータの位置(2017年式→ラジエータ上、以降→ラジエータ後ろ)

 →この仕様によって、ハイマウントフロントフェンダーの純正オプション装着の可否が変わります(2017年式は純正装着不可

f:id:shibatty:20220217194154p:plain

2021年式

f:id:shibatty:20220217192717p:plain

2017年式

f:id:shibatty:20220219170631p:plain

ハイマウントフロントフェンダー



 

5点目として、乗り味に以下の違いを感じました。(微々たるものですが)

⑤「2017年式」と「それ以降」で最大トルク発生ポイントの違いは明確に感じた

 →そのためか、2019年式以降のほうが乗り感がマイルド?に感じました

  2017年式のほうが低回転域が若干ピーキー

  その方がオフロードメインで乗る人は合うかもしれない。が、ほとんど変わらないから慣れなのかな?

 

 

 

 

3.さいごに

結論、好きなデザインのストスクを買う

正直、違いがそこまで変わらん!

 

個人的には現行モデルのこの↓カラーリング(アーバングレー)がツボです。

ストリートスクランブラー / サンドストーム リミテッドエディション(2021-) のmain画像

基本的にストスクはフレーム等は変わらないので、タンクだけ交換するのワンチャンスありかなーとか考えています。

 

トライアンフはいいぞ~

f:id:shibatty:20210517122725j:plain

 

 

 

*1:燃料の噴射量をワイヤーによる開閉でなく、スロットルのひねり具合をコンピュータで計算して燃料の噴射量を決める方式