脱サラのすすめ

ダムとバイクとSEの記録


【バイク整備】クラッチケーブル交換、及びNinja250Rの仕様について思うところ【Ninja250R】

f:id:shibatty:20211212181331j:plain

写真のようにクラッチケーブルが切れてしまったので、その交換した際のメモなどを綴ってます。

サイドカウルを外さないといけないのが面倒ですが、交換自体の難易度は低めですので、初心者の方は是非トライして知見を深めてみてください。

 

■費用:2000円程度

 

■時間:30分以内

 

 

 

目次 

 

0.事前準備

【工具】

・六角レンチセット(カウル外しに利用)

 

・六角スパナセット(ケーブル外しに利用)

 

【必要物】

・ロングクラッチケーブル(社外品)

※純正だと短く、ケーブル芯が干渉し切れやすいようで、上記のは+10cm長いもの

 

1.クラッチケーブル外し

まず先に干渉について。

下図赤丸の部品とワイヤーが擦れることで、徐々に千切れていくみたいです。

(ロングにしてもここはどうしても擦れてしまうような・・・

 これはもう仕様なんじゃないかと。)

f:id:shibatty:20211212183411j:plain

 

気を取り直して交換について。

下図において、

赤枠の部品を緩める

緑枠のようにワイヤーが通る隙間を一直線に並べる

青矢印方向にケーブルを引き抜く

④ワイヤーを手前に引きながら外し、紫矢印の方向にフックを引き抜く

と、外れます。

これはレバー交換時も同様です。

f:id:shibatty:20211212183230j:plain


車両右側のエンジン部に移動します。

⑤下図赤枠の六角ナットを緩め、完全にナットを外す

(この辺の部品に、六角ナットで上下で挟むように固定されており、図はその下部の様子です)

f:id:shibatty:20211212184225j:plain

 

⑥ケーブルを上に引くと下図のようになるので、青枠の隙間からワイヤーを外してあげると、ここの部品からケーブルが引き抜けます

f:id:shibatty:20211212184830j:plain

 

⑦あとは下図緑枠からケーブルを抜いてあげるだけ

(⑥まで進めるとプラプラになるので、レバーから引き抜く様にワイヤー溝に合わせて抜いてあげればいい)

f:id:shibatty:20211212185025j:plain

 

⑧エンジン側、レバー側どちらでもいいので、あとは引き抜くだけです

 

 

 

2.クラッチケーブル取付

①まずは車両右側のサイドカウルを外します。

外し方は下記記事参照

datsusara-susume.hatenablog.com

 

②ケーブルのレバー側の方を、先ほどのエンジン部から、下図緑枠のようにタンク下を這わせるようにしてフロントに持ってきます

f:id:shibatty:20211212190724j:plain

 

緑枠は、フロントに引き出したケーブルの様子

④この先端を青矢印の穴を通し、クラッチ側(左側)へ引き出します

f:id:shibatty:20211212190859j:plain

 

⑤更に青矢印の四角の固定具を通し、引き出します

f:id:shibatty:20211212191022j:plain

 

再びエンジン側に戻り・・・

⑥下図赤丸のナットを外し、手順1-⑥の逆手順のように青枠の部品に差し込みます

f:id:shibatty:20211212191129j:plain

 

⑦下図緑丸のように、手順1ー⑦の逆手順でケーブル先端を差し込みます

⑧下図赤丸のように、指で上に押し上げた状態で、青丸の上下ナットを締め、部品と固定します

f:id:shibatty:20211212191333j:plain

 

⑧あとは手順1ー①~④の逆手順で、レバー側のケーブルを取り付ければ完成

f:id:shibatty:20211212191632j:plain

 

 

 

3.最後に

安全な場所で試走してみて、クラッチ操作に問題がないことを確認できれば、OK!

 

しかし、Ninjaのこのクラッチケーブルが千切れる現象は仕様なんでしょうかね・・・?

ともあれ、部品安いですし方が古くても出回っているのは国産車のいいところ。

 

次回こそ痛車計画の記事を書きたい・・・

 

それではビバ、Ninjaライフ!

f:id:shibatty:20201030010612j:plain