【バイクで日本一周2018振り返り】14.33~34日目:北海道
こんにちは、しばってぃです。
現在大型バイク一台で生活していますが、 サブを買って2台持ちにしたいなァおもてる今日この頃の俺だァ(EXIT風)
まだ買うかどうか決めてないですが・・・。
さて、いよいよ北海道も終盤ですね。
どんな旅が待っているのか、 それではどうぞ。
目次
33日目(北海道)6/28(木)
典型的な梅雨空ですね・・・
まずは、登別の方にある幌別ダムへ向かいます。
途中晴れ間も見え、久々に暖かさを感じました。
幌別ダム
ダムはここまで。
実はタイヤがツルツルで危ないため、ライコランド札幌でタイヤ交換を予約してたのです。
交換前(中央溝なくなっててやばいっすよね・・・)
交換後(だいぶ削られてたのがわかりますね)
この後ですが、最終目標値の室蘭へ向かいます。
が、途中、とある聖地が札幌郊外にあるので、そちらにいったん向かいます。
石山緑地:ゲーム・アニメ「Rewrite」の聖地
グルグルのオブジェはそのまんまでしたね。
鍵っ子としてとても感慨深いです。
この後は、支笏湖を経由して室蘭入りしました。
室蘭工場夜景(うーん、下手くそ・・・)
ここを寄った理由は、BikeJINラリー帳を埋めるため、だったのですね。
実はダムカードラリーと並行して、BikeJINのラリーも行うという、 ラリーにラリーを重ねるスタイルでやってました。
2016年に初参加したSSTRでラリーに味を占めたのか、 ラリーに対してアツくなってる自分がいます。
さて、今日はこれから雨予報だったので、ネカフェにINしました。
戦利品
幌別ダム
34日目(北海道)6/29(金)
あいにくの雨模様・・・
しかし、今日は何が何でも北海道のラストスパートを行います。
理由は・・・
今日が金曜日、今日を逃すとダム配布日が月曜になり、2日ロスしてしまうこと。
これからは台風の季節で、どこで停滞を喰らうかわからないため、 出来る限りバッファを残しておきたいところです。
それと、最終目的地の函館が晴れ予報なので、それを信じて途中の雨は我慢!
って感じです。
最初は、美利河ダムへ向かいます。
続いて、上ノ国ダムへ向かいます。
続いては、矢別ダム、新中野ダムへ向かいます。
こちらは午前午後で配布場所が異なるパターンのところで、 入りが午後になるので別配布場所へ向かいます。
で、この2カ所で、北海道コンプリート!!
こんなに回ったんでしたっけ・・・?
というボリュームですね。
この後は函館を観光し、ネカフェで泊まりました。
この時はまだラブライブサンシャインにハマっていなかったので、 スゲー勿体ないことしたなー・・・って今思います。
また来ましょう!
ラッキーピエロは訪れてたので、セーフ!
さて、北海道編はこれにて終了です。
明日早朝にフェリーで本州大間に向かう予定です。
それでは次回もお楽しみに。
戦利品
温泉
湯元漁火館(函館)
進捗:105/668