脱サラのすすめ

ダムとバイクとSEの記録


【バイクで日本一周2018振り返り】64.142~143日目:熊本県・宮崎県

こんにちは、しばってぃです。

 

九州も後半戦。

今回は熊本・宮崎の県境の、

山深い秘境を攻めていきます。

久々に山の中を駆けずり回った気がしました。

 

それではどうぞ

 

企画やルールなどの説明は、下記の過去の投稿で確認できます。

また、ダムカード配布場所情報について、変更になる場合がありますので、

実際に訪問の際は国交省のページ、または各ダム管理所の

ホームページよりご確認ください。

 

datsusara-susume.hatenablog.com

 

 

目次

 

142日目(熊本県)10/23(火

まず昨日取り損ねた石打ダムのカードを貰ってきました。

前回の一番最後の方を参照いただくと状況がわかります。

 

datsusara-susume.hatenablog.com

 

それではここから今日の戦いを始めましょう。

緑川ダム、氷川ダムへ向かいました。

 

緑川ダム

緑川ダム

 

実はこのダム、苔アートが凄かった。

うぇるかむ・かも~ん

 

下流非公式カード配布のダムがあったので寄り道。

船津ダム(非公式カード)

船津ダム


氷川ダム

氷川ダム

 

続いて、油谷ダムへ向かいました。

油谷ダム

ここは、現地にある看板に記載のメルアドへ、

証拠写真と連絡先を記載して送ると、

後日郵送されてくるというパターンです。

続いて、市房ダムへ向かいました。

 

が、この時点でお昼。

直接向かっても、その先秘境となり中途半端になるため、

寄り道をして時間を作ることにしました。

 

とりあえず、球磨川沿いに走っていくのですが、

途中に、荒瀬ダムの跡があるので、まずはそこに寄ってみました。

荒瀬ダム跡

近くの道の駅坂本で、非公式ダムカードが貰えます。

屈折で絵柄が変わるカードで、荒瀬ダム稼働時荒瀬ダム跡

2つの姿が見れます。

 

そのまま球磨川を遡上すると、ダムがいくつか見えてきます。

折角なのでちょい寄りしていきます。

 

瀬戸石ダム(カード配布なし)

瀬戸石ダム

 

いくつかと言いながら、実際にバイク停めて写真撮れるダムは上記のダムしかなかったわけで・・・

 

続いて、そのまま球磨川を遡上していくと、「人吉」に出ます。

ここでどうしてもやりたかったことが・・・

 

久々の聖地巡礼

現在では色々聖地の作品も増えていますが、

この時点だとまだ「夏目友人帳」一択だったかな。

 

田町菅原天満宮

田町菅原天満宮

 

2期OP

 

奥には、にゃんこ先生が祀られていました。

 

やはり聖地巡礼スポットの1つのようで、

友人帳ノートが置いてありました。

一応、記載してきましたよ!

24・・・だいぶ人が来たんですね~

 

一武八幡宮

 

どこのシーンか忘れちゃったけど、それっぽいやつです。

 

時間もそこまで撮れないので、メインの場所が見れただけ良しとしましょう。

そろそろダムへ向かいます。

市房ダムの手前にも非公式カードを配布しているダムがあるので、

とりあえずそこにも寄り道してきました。

 

幸野ダム(非公式カード)

幸野ダム


市房ダム

市房ダム

 

実はこの市房ダムも、夏目友人帳に出てきます。

 

ここで、熊本県コンプリート!

 

夕方手前ですが、ゆっくりして明日の秘境攻めに備えましょう!

 

今日の宿は、なんと夜行列車(もう走っていないやつ)の寝台!

ブルートレイン多良木という所です。

近くに温泉とスーパーもあるので、なかなかに立地が良いです。

多良木駅にあるので、飲み屋もまあまあありますね。

初めて寝台で寝ましたが、個人的に閉所が落ち着くタイプなので、

ぐっすり眠れました。


なんか久々に温泉入った気がするな・・・

 

戦利品

石打ダム、緑川ダム、氷川ダム、油谷ダム、市房ダム(熊本)

 

宿泊地

ブルートレイン多良木

 

温泉

えびすの湯

 

 

143日目(宮崎県)10/24(水)

今日はいよいよ宮崎県へ入っていきます。

まずは熊本県・宮崎県の県境付近にある、

上椎葉ダム、岩屋戸ダムへ向かいました。

 

県境超えて国道265に入ると、いきなり秘境感が出てきます。

f:id:shibatty:20201102223716j:plain

 

さらに進むと・・・

f:id:shibatty:20201102223741j:plain

雲海!

絶景かな。

 

上椎葉ダム

上椎葉ダム

圧倒的な威圧感があります。

 

ここから耳川をどんどん下って行く形になります。

 

岩屋戸ダム

岩屋戸ダム

 

続いて、塚原ダム、宮の元ダム、諸塚ダムへ向かいました。

 

塚原ダム

塚原ダム

 

ここは有形文化財に指定されているみたいですね。

近代化産業遺産だそうです。

 

で、次の2つのダムが、配布場所が休館日でゲットはできませんでした・・・

が、折角なので寄ります。

しかし、山走ってる感ありますよね。

四国カルスト付近を彷彿とさせられる。

 

宮の元ダム

宮の元ダム

 

諸塚ダム

諸塚ダム

 

ここはレアな中空重力式ダムの1つとなります。

これでこの時に配布されていたダムカードのうち、

全ての中空重力式ダムを周ったことになります。

が、ここだけカードが手に入らず・・・

折角なので何処かで九州遠征し、

中空重力式ダムダムカードをコンプしたいですね・・・

 

どんどん耳川を下って行きます。

山須原ダム、西郷ダム、大内原ダムへ向かいました。

 

山須原ダム(工事中)

山須原ダム

 

ゲートの工事かな?

 

西郷ダム(工事中)

西郷ダム

 

珍しく、ゲートに鐘のモニュメントが付いています。

 

相手が居ないから一人で2つ鳴らした・・・

 

この鐘は、「永遠の鐘」といって、

九州に灯された灯りが永遠に続きますように」という願いが込められた鐘だそうです。

 

大内原ダム

大内原ダム

 

工事中でここまでしか寄れなかった・・・

 

実はここまで来ると、日向市に入り、海がもうそこまで、

という所まで降りてきてるのです。

が、時間があるのでもう1山、お替りしましょう。

耳川から小丸川へ川を替えます。

そこで、石川内ダムへ向かいました。

 

・・・あれ?

思ったより道幅が狭い・・・

通行止めとかないよな・・・

 

途中で寄った松尾ダム(非公式)

実は宮崎県は非公式ダムカードも多く配布しています。

松尾ダム

 

石川内ダム

石川内ダム

実はこのダムは管理用道路からしか見えないらしいですね。

配布場所の方から教えてもらいました。

見学会か、町の祭りの時にしかその道路は通ることができないそうです。

 

この時点で時間が夕方5時前。

季節は晩秋なので、もう真っ暗です・・・

 

宮崎市まで降りてネカフェにしました。

しかし、日が暮れると一気に寒くなりますね・・・

 

戦利品

上椎葉ダム、岩屋戸ダム、塚原ダム、山須原ダム、西郷ダム、大内原ダム、石川内ダム(宮崎)

 

温泉

木城温泉 湯らら

 

進捗:576/668

※郵送分含まず

 

【バイクカスタム】フェンダーレス化(決定版)【Ninja250R】

f:id:shibatty:20201030010612j:plain

メインでトライアンフストリートスクランブラーを乗っているのですが、

先日、ちょっと通勤用に原付欲しいなぁと思って買いに行って・・・

帰ったらNinja250R乗ってました。

 

どうしてこうなった?

 

というわけで、単純に増車いたしました。

サブのNinja250Rです。

Ninja250R

モリワキのマフラーが付いてますね、かっちょいい!

 

ただ・・・フェンダーがべろ~んとしてかっちょ悪い・・・

f:id:shibatty:20201029235526j:plain

「せや!フェンダーレスにしたれ!!」

という訳で、フェンダーレスキットを買いました。

 

これはActiveのですが、実際は、Amazonで5000円くらいのSavageという良くわからないメーカーの物を購入しました。

上記商品はActiveのとほとんど変わらない模様です。

結果から言うと、問題なく取りつけが出来ました。

できましたが、取説がなくてかなり苦労した・・・

 

ということで、試行錯誤した結果を残したので、

メモ兼バイク弄る初心者向けに記事にしてみました。

(たぶんActive製も同じかな?)

ちなみにですが、Amazonレビューだとネジとか付属していないとありましたが、

私の場合は一通り揃っていました。

 

■費用:5000円程度

 ※フェンダーレスキットのみ、ナンバーリフレクター別

■時間:3時間程度

 ※当方フルカウル車を弄るのは初めてです

 

 

 

目次 

 

0.事前準備

【工具】

・六角レンチセット

 

・六角スパナorラチェット

 

・ドライバーセット

 

・ペンチ

 

【必要物】

フェンダーレスキット

 

・ナンバーリフレクター(持っていなければ)

 

※装着義務

※シールタイプでもOK・・・らしい?

 

・必要があれば、ネジ

 

1.カウル外し

フェンダーレスにあたり、フェンダーを取り外すためには、

センター及びリアのカウルをすべて外す必要があります。

順番に外していきましょう。

 

①タンデムシートを外す

 ・鍵を使って普通に外します

f:id:shibatty:20201030001448j:plain

 

②センターカウルを外す

 ・図の位置にある六角ねじを外します(両サイド)

f:id:shibatty:20201030001536j:plain

 

 ・図の3ヶ所にカウルがピン止めされています。

  えいやー!で引っこ抜きます。(両サイド)

  ※このバイク、図の左側のカウルを止めるゴムがないですね・・・

f:id:shibatty:20201030001653j:plain

 

③シートを外す

 ・図の位置にあるプラスねじを外します(両サイド)

f:id:shibatty:20201030001830j:plain

 

 ・リア側に引いて抜く感じで抜けます。

  リア側にフックのように引っかかっている感じです。

f:id:shibatty:20201030001915j:plain

 

④リアカウルを外す

 ・図の通り、表側4カ所の六角ねじを外します

f:id:shibatty:20201030002026j:plain

 

 ・図の通り、下側の六角ねじを外します(両サイド)

f:id:shibatty:20201030002324j:plain

 

 ・左右にパカっと開くと外れます

 

 

2.配線外し

フェンダーに配線が繋がっているため、

ウィンカー(左右)、テールランプ、ナンバーライトの3つの配線を外します。

基本的にツメで引っかかっているので、押して引っこ抜く感じです。

硬い場合はマイナスドライバーなどでこじ開けましょう。

f:id:shibatty:20201030002822j:plain

・ウィンカー(左右):図中の左側の2つの囲いです

 ※どっちがどっちかわからないように注意しましょう

 

・テールランプ:図中の一番右の囲いです

 

・ナンバーライト:図中の右から2番目の囲いです

 

3.リアフェンダー外し

いよいよフェンダーを外していきましょう。

 

①リアフェンダーの一番上のカバー?を外す

 ・ツメで引っかかっています

  固い場合はマイナスドライバーで引っこ抜きましょう

f:id:shibatty:20201030003232j:plain

 

②リアフェンダーのねじを外す

 ・6カ所のねじを外します

f:id:shibatty:20201030003346j:plain

f:id:shibatty:20201030003413j:plain

 

③リアフェンダーを外す

 ・ねじを外すと、図のようにぶらーんとなります

  このまま引っかかってる配線を引っ張って抜きましょう

f:id:shibatty:20201030003716j:plain

 

④テールランプとウィンカーをフェンダーから外す

 ・流用するため、リアフェンダーから取り外します。

f:id:shibatty:20201030003853j:plain

 

 

 

4.フェンダーレスキットの組立

正直、これが一番悩みました。

こんな感じに組み立てればよいです。

いろんな角度から写真を撮ったので、

参考にして組み立ててみてください。

f:id:shibatty:20201030004205j:plain

f:id:shibatty:20201030004311j:plain

f:id:shibatty:20201030004323j:plain

 

5.フェンダーレスキットの取付け

いよいよキットを取り付けていきます。

 

①テールランプ、ウィンカー、付属のナンバーライトをキットに取付け

 ・図のように、流用したテールランプをキットに取付けます

f:id:shibatty:20201030004637j:plain

 

f:id:shibatty:20201030004653j:plain

 

 ・図のように、付属のナンバーライトをキットに取付けます

f:id:shibatty:20201030004715j:plain

 

②付属のネジでフェンダーレスキットを車体に取付け

 ・車体下からキットを押し当てる感じで取付け、

  ネジは上部から差し込み、下部でナットで抑える形となります

f:id:shibatty:20201030004944j:plain

f:id:shibatty:20201030005009j:plain

 

 ・一緒に配線も中に取込みます

f:id:shibatty:20201030005036j:plain

 

 

6.配線

引き込んだコードを元のプラグに差し込んでいきます。

ナンバーライトだけ加工する必要があります。

 

①ウィンカー、テールランプを元のプラグに差し戻す

 (元の配線を忘れないでね・・・)

f:id:shibatty:20201030005241j:plain

 

②ナンバーライトの配線加工

 ・旧ナンバーライトのコードから、接続部を切り離します

f:id:shibatty:20201030005445j:plain

 

 ・新ナンバーライトのコードのの線を、

f:id:shibatty:20201030005516j:plain

 

 ・このフェンダーレスキットに付属したコネクタを使って、

f:id:shibatty:20201030005606j:plain

 

 ・直結します(赤ー赤、黒ー黒)

  ※正直、コネクトできるなら方法は何でもいいと思います

f:id:shibatty:20201030005651j:plain

 

③点灯テスト

 ※カウル戻すと修正が大変なので、この段階でテストしましょう

f:id:shibatty:20201030005814j:plain

OK!!

 

7.カウル戻し、ナンバー&リフレクター取付け

手順1の逆順にカウルを戻し、ナンバー、及びリフレクターを取り付ければ完成!!

f:id:shibatty:20201030010052j:plain

f:id:shibatty:20201030010152j:plain

 

比較として作業前をもう一度

f:id:shibatty:20201029234334j:plain

 

フェンダーがすっきりして、かっこよくなりました!!

お疲れ様でした。

 

15時~作業を始めたのですが、作業時期が10月下旬

すぐ暗くなっちゃいますね・・・

次回は、社外LEDウィンカー痛車を計画中です。

 

※関連記事

・LEDウィンカー装着

datsusara-susume.hatenablog.com

 

・カウル外し全集

datsusara-susume.hatenablog.com

 

 

最後に、Ninjaツーした写真を載せて〆とします。

それではビバ、Ninjaライフ!

f:id:shibatty:20201030010612j:plain

 

 

【バイクで日本一周2018振り返り】63.140~141日目:長崎県・佐賀県・熊本県

こんにちは、しばってぃです。

 

長かった長崎県もいよいよ最終戦

ボーナスステージ完全攻略となるのか?

そして舞台は熊本県に。

 

それではどうぞ

 

企画やルールなどの説明は、下記の過去の投稿で確認できます。

また、ダムカード配布場所情報について、変更になる場合がありますので、

実際に訪問の際は国交省のページ、または各ダム管理所の

ホームページよりご確認ください。

 

datsusara-susume.hatenablog.com

 

 

目次

 

140日目(長崎県佐賀県)10/21(

今日も長崎のダムを・・・!

と言いたいところですが、土日は管理所が開庁していません。

ので、土日に回って写真だけ撮り、月曜日に例の配布場所で

ガツンと貰ってくる予定です。

前回同じような案内をしていますので参照ください。

 

datsusara-susume.hatenablog.com

 

まだ長崎県の北部が周りきれていないので、

そちらを目指しながら、前回と同様、

佐賀県非公式ダムカードを回収していきます。

 

例によって数が多いので、地図はナシでダムの案内だけ。

f:id:shibatty:20201023191844j:plain

 

佐世保市内を走っていると、法被を着ている人を多く見かけました。

何の祭りだろ。

f:id:shibatty:20201023192021j:plain

 

猫山ダム

猫山ダム

 

つづらダム

つづらダム

 

樋口ダム

樋口ダム

 

笛吹ダム

笛吹ダム

 

近くに「ラクリの館」という面白い施設があったのですが・・・

開いてませんでした・・・

平日だけなのかな?

 

途中例によって山間部を走ってたら、

伊万里湾が見えました。

ご機嫌です。

 

竜門ダム佐賀県)(非公式ダムカード

竜門ダム

 

有田ダム佐賀県)(非公式ダムカード

有田ダム

 

時間は夕方手前。

ダムカード配布場所の1つ、佐世保市に近い所に宿を手配しました。

長崎県は一応全て周りきりましたので、(正確にはあと1つ残っている)

早めに休憩し、明日からの新しい戦場に備えましょう。

 

佐世保ライダーハウス

トレーラーハウスでの寝泊りですね!

タイミングが悪く、なかなか日本一周者と被りませんね。。。

 

本館は普通の民宿となっています。

お風呂も民宿のお風呂を利用できます。

 

戦利品

猫山ダム、つづらダム、樋口ダム、笛吹ダム(長崎)

 

宿泊地

佐世保ライダーハウス

 

 

141日目(長崎県熊本県)10/22(月)

今日はいよいよ、土日に写真を撮って回ったダムの、

ダムカードを一気に回収していきます!

長崎県は、佐世保市諫早市長崎市の大きく3つの振興局で

カードを配布している仕様です。

 

前回の記事で長崎市の振興局エリアのカードを貰いましたので、

残り2ヵ所、佐世保市諫早市の振興局へ行き、

土日に写真を撮りまわったダムのカードを貰う、という予定です。

 

datsusara-susume.hatenablog.com

 

 

佐世保市諫早市へと移動する際、建設中のダムが1ヶ所だけあり、

そこは現地付近の建設事務所で貰えるため、ちょっと寄り道します。

ちなみに、石木ダム、というところです。

場所はこの辺ですね。

 

建設中なので、ダムの写真はなし・・・

なのですが、現場付近にこんな看板が。

 

確かに多いようなイメージが伺えますよね、

この3日間の数を見ると・・・

ちなみに寄ったダム以外にもダムは存在するので、

県内に少なくとも50か所以上はあるという計算です。

 

住民ではないので、あまり踏み入れられない問題ですね。。。

 

このあと諫早市の振興局へより、無事、長崎県コンプリートしました!

 

ボーナスステージ、一気に枚数を稼ぎましたね。

気づけばもうあと100枚ほどです。

終わりが見えてきましたね。。。

 

さて、次は熊本県に本格的に入っていきます。

が、ルートでめちゃくちゃ悩みました・・・

次に向かいたいダムが、熊本県石打ダム

場所を見てもらうとわかるのですが、

熊本市から見て天草のもう手前にあたるのですね。

 

現在地は諫早市なので、佐賀県経由で有明海をぐるっと陸路で回るか、

島原からフェリーでショートカットするか、どちらかになるのですが、

明らかにフェリーの方が近いですよね。

 

ただ、ネックなのが、出航時間

とりあえず、現在時刻で一番間に合うルートは、

フェリー3航路中、2航路ありました。

上図の緑ルートオレンジルートの2つですね。

陸路の長さで見るとオレンジルートのほうが短いので、

今回はこのオレンジルート石打ダムへ向かいました。(フラグ)

 

ええ、実はこれが壮大なフラグになってしまったわけです。。。

 

石打ダム

石打ダム


写真でお分かりの通り、夜になってしまい、管理所開庁時間に間に合わず・・・

 

どうしてこうなった?

というのも実はトラップがあり、

災害による通行止めで、石打ダム天草方面からしか回れないというもの。

 

天草行って見たかったし、そっちからの方が総合的に早かった・・・

結果論ですので、これはどうしようもないですね。。。

 

ただし、結果オーライな事が1つ。

このダムではダムの写真を見せると貰える、

別場所配布の方法があるようなのです。

という訳ですので、今日は配布場所の宇土市に近いネカフェに陣取り、

明日朝カードを貰いに行く予定としました。

 

(天草行ってみたかったー・・・) 

 

 

戦利品

石木ダム(長崎)

 

進捗:565/668

※郵送分含まず

 

【バイクで日本一周2018振り返り】62.138~139日目:長崎県・佐賀県

こんにちは、しばってぃです。

 

離島ラッシュが開け、今度はダムラッシュします。

ダムカードラッシュ、ではないのは後述。

長崎県は意外とダムが多いのですが、

配布仕様が他県とちょっと異なってるのです。

どんなダムが待っているのでしょうか。

 

それではどうぞ

 

企画やルールなどの説明は、下記の過去の投稿で確認できます。

また、ダムカード配布場所情報について、変更になる場合がありますので、

実際に訪問の際は国交省のページ、または各ダム管理所の

ホームページよりご確認ください。

 

datsusara-susume.hatenablog.com

 

 

目次

 

138日目(長崎県)10/19(金)

今日は長崎県のダムを周れるだけ周って、

写真を集めて行く感じになります。

 

理由は、長崎県のダムは本土で30カ所ほどあるのですが、

配布場所は決められた3ヶ所。

それも平日のみ。

(現地配布しているダムも数ヵ所あるが、ほとんどがこのパターン)

どのダムがどの場所で貰えるかが決まっているため、

土日も利用し、先に写真だけ撮って、月曜日に一気に貰おうぜ!

という作戦に出たわけです。

 

数が多いので、地図は省略し、ダムだけ紹介していきます。

が、一応どれだけ多いかわかる図だけ張っておきます。

 

f:id:shibatty:20201020002737j:plain

 

実は離島含めると50枚ほど・・・

長崎県は実はボーナスステージだったのだ。

 

それではダムの紹介と行きましょう。

 

式見ダム

式見ダム

 

鳴見ダム

鳴見ダム

 

神浦ダム

神浦ダム

 

雪浦ダム

雪浦ダム

 

実はこの管理事務所で貴重な情報を頂くことに。

長崎県南部の特定のダムを周るとで

アニバーサリーカードが貰えること。

(記録がなくて、対象のダムがどこだったか忘れた・・・)

更に、それらがもう残りが少ないこと。。。

 

あまり言う事ではないですが、管理人の方が気を利かせて、

自分の分を取り置きしてくれるという流れに。

 

ということで、ちょっと予定を変更し、

その対象ダムに、今日行くことに。(土日閉庁しているので。)

配布場所も例の3か所のうちの1カ所なので、

再訪しないといけないのがちょっと面倒に・・・

なんて言えないですね。。。

 

予定変更で、そちらの方面に舵を取ります。

(本当は北上したかったが、再度南下することに。)

 

長崎県でも得意の山道ショートカット。

 

中山ダム

中山ダム

 

浦上ダム・・・は建設中なので、写真なし。

 

長与ダム

長与ダム

 

伊木力ダム

伊木力ダム

 

ここでいきなりの小雨。

 

朝は快晴だったよなぁ?

 

この時期のいきなり降る小雨は、「時雨」と呼ばれるらしいですね。

Wiki情報ではこう。

”秋の末から冬の初めごろに、降ったりやんだりする小雨。”

もう時期は晩秋かぁ。。。

時間が経つのはあっという間ですね。

 

中尾ダム

中尾ダム

 

本河内高部ダム

本河内高部ダム

 

本河内低部ダム

本河内低部ダム

 

低部ダムは細い住宅街の道の奥にあります。

車で侵入するとUターンするのに家の敷地に入ることになるので、

手前のどこかで駐車して訪れることを勧めます。

バイクは余裕でUターンできるんだぜ。

 

そして天候回復。

したのはいいけど、急激に暑くなるという。

急に寒気が差し込んで雨が降る感じなんだろうか、時雨は。

 

で、この本河内高部ダム低部ダムアニバーサリーカードが、

指定のダム巡ると貰えるっていう寸法だったのです。

 

西山ダム

西山ダム

 

奥の丘に住宅街が見えるのいい感じだね~

実はこの先、似たような風景を見ることになります。

 

ダムがいくつか別れているのも、そのダムに似ているのです。

 

あと、このダムの管理所、凄いオシャンティなのです。

洋風なのが長崎っぽいですよね。

 

ここで一度、例の3ヶ所の配布場所のうちの1カ所に行き、

アニバーサリーカードを貰いに行きました。

 

が、その管理所で何やかんやがあり、

管理所で配布対象のカードを、条件付きで先行して全部頂けることに。

 

条件は、今日中に当該管理所で配布対象のダムの残り全てを周り、

写真を撮ってTwitterにアップすること。

 

一応ルールは写真先行なので、ちょっと手順が逆になっちゃった感じです。

この企画してるんだから、特別にいいよ、という流れですね。

 

ということで、頑張って残りも周っちゃいましょう。

長崎県南部のダムを目指します。

 

小ヶ倉ダム

小ヶ倉ダム

場所がわかりづらいダムです。

水源神社を目指していくと吉です。

 

鹿尾ダム

鹿尾ダム

 

黒浜ダム

黒浜ダム

 

ここで時間は夕方。

夕方の散歩に来ているご老人と世間話をするイベント発生。

「長崎に、こんなにダム必要なのかね?」

という問いかけが。

これは難しい話ですね・・・

執筆時だと夏に襲った九州豪雨の被害は免れた・・・のではないかと思います、

これらのダムのお蔭で。

 

次のダムへ向かう途中、軍艦島が見えました。

夕日に照らされる軍艦島、味がありますね。

ほんとに軍艦のシルエットですよね。

 

高浜ダム

高浜ダム

 

宮崎ダム

宮崎ダム

 

ここでノルマ達成!

これで胸を張ってカードを手に入れたと言えるでしょう。

 

圧巻の16枚取りです、ムフー

伊木力ダムのみ異なる管理所なので、後日貰いに行ってます。

 

しかし秋はつるべ落とし。

この後速攻日が落ちました。。。

 

一日中走って満身創痍、風呂ってネカフェりましょう。

 

  

戦利品

式見ダム、鳴見ダム、神浦ダム、雪浦ダム、中山ダム、浦上ダム、伊木力ダム、長与ダム、中尾ダム、本河内高部ダム、本河内低部ダム、西山ダム、小ヶ倉ダム、鹿尾ダム、黒浜ダム、高浜ダム宮崎ダム(長崎)

 

温泉

いいもり月の丘温泉

 

 

139日目(長崎県佐賀県)10/20(

今日も長崎のダムを・・・!

と言いたいところですが、土日は管理所が開庁していません。

ので、土日に回って写真だけ撮り、月曜日に先に述べたように

例の配布場所でガツンと貰ってくる予定です。

 

昨日は突発イベントで長崎県南部のダムを周ることとなったので、

今回は北部のダムを目指していきます。

 

ただ・・・北部は結構点在してるので移動が多くなるのでツラミ・・・

 

土師野尾ダム

土師野尾ダム

 

途中、雲仙普賢岳が見えました。

一瞬富士山と錯覚する大きさです。


船津ダム

船津ダム

 

船津ダム付近、レインボーロードという道が見えたので、

走ってみました。

なかなかに良い快走路です。

 

レインボーロードを北上すると、佐賀県に入ります。

佐賀県にはいると、オレンジ街道という名前に変わるみたいですね。


あれ、佐賀県回収し終わってなかったっけ?

と、お思いだと思います。

実は佐賀県非公式カードを多く配布しており、

応募用紙に記入して送付すると、

あとで郵送される仕組みとなっているのです。

 

土日全部使っちゃうと、長崎県の残りのダムは余裕で回りきってしまうので、

途中佐賀県非公式カードもついでに貰おう!スタイルで行きます。

 

中木庭ダム(非公式)(佐賀)

中木庭ダム

 

萱野ダム(長崎)

萱野ダム


岩屋河内ダム(非公式)(佐賀)

岩屋河内ダム

 

横竹ダム(非公式)(佐賀)

横竹ダム

 

矢筈ダム(非公式)(佐賀)

矢筈ダム

堤体の模様が特徴的ですね~


野々川ダム(長崎)

野々川ダム

 

江永ダム(長崎)

江永ダム


ここで時間は夕方。

佐世保付近です。

まあ、狙って佐世保付近にいるのです。

 

そう、今日はまたあのネカフェ、トマトクラブへ行きたくて・・・w

 

食べるぜ!カレー食べ放題!!

 

システムは過去記事参照です。

 

datsusara-susume.hatenablog.com

 

喰ったら寝る!

 

 

戦利品

土師野尾ダム、船津ダム、萱野ダム、野々川ダム、江永ダム(長崎)

 

進捗:554/668

※郵送分含まず

 

【バイクで日本一周2018振り返り】61.136~137日目:長崎県

こんにちは、しばってぃです。

 

離島ラッシュ編第2弾!

今回は五島列島のダムを巡ります。

どんなダムが待っているんでしょうか。

 

それではどうぞ

 

企画やルールなどの説明は、下記の過去の投稿で確認できます。

また、ダムカード配布場所情報について、変更になる場合がありますので、

実際に訪問の際は国交省のページ、または各ダム管理所の

ホームページよりご確認ください。

 

datsusara-susume.hatenablog.com

 

 

目次

 

136日目(長崎県)10/17(水)

今日も前回から引き続き、長崎県の離島攻めを行います。

目指す場所は、五島列島

今回は佐世保ー有川航路で、五島列島中通島へ向かいます。

全速前進、ヨーソロー!(*> ᴗ •*)ゞ

 

まずは、青方ダム、宮ノ川ダムへ向かいました。

結論から言うと、実は日本一周スタートした後、

9月頃に五島列島の配布対象のダムが増えていたのです・・・

ルール上加算しませんが、折角なのでゲットする方向としました。

 

f:id:shibatty:20201015230641j:plain

 

上陸後の様子。

港町が中心街なのか、結構栄えている感じがしました。

 

青方ダム

青方ダム

やはりダムへ来ると、山感が出てきますね。

 

宮ノ川ダム

宮ノ川ダム

 

中通島はこの2つで完了!

 

この後、昼過ぎの便で五島列島のもう1つの島、福江島へ向かうのですが、

時間も余ってるのでちょっと流してみます。

 

結構山が多い感じです。

上の写真は、本土側の海岸を南下中の様子。

 

途中気になる像が見えたので、寄り道。

 

希望のマリア像

流石歴史的にキリスト教が伝わっていた場所ですね。

ちなみに協会とか結構あります。

これはきっと海の無事を祈っているのでしょう。

 

さて、慌ただしく福江島へ向かいます。

奈良尾(中通島)ー奈留島ー福江(福江島)航路で向かいました。

全速前進、ヨーソロー!(*> ᴗ •*)ゞ

 

到着!

 

が、時間も夕方なので、予約していたゲストハウスにIN。

 

ゲストハウスのオーナーさんから有名なお店?を紹介されたので、

行ってみることにしました。

 

そしてこの後、金銭感覚が一瞬バグります。。。

五島牛ビーフシチューと赤ワイン

 

レシートはクシャっと丸めてゴミ箱へ。

値段は記憶にありません。

離島なんて滅多なことがないとこれないですからね、

後悔しないように出すものは出していくスタイルです。

 

時に、久々のアルコールで気持ちよく寝れました。

  

戦利品

青方ダム、宮ノ川ダム(長崎)

 

宿泊場所

ゲストハウス海空

 

 

137日目(長崎県)10/18(木

さて、満を持して福江島のダムを周っていきましょう!

と言いたいところですが、136日目の記事で書いてある通り、

出発後に配布ダムが増えている訳です。

ルール上出発時のダムカードの数としているので、

対象ダムだけお伝えします。

 

というわけで、対象は福江ダム、のみです。

 

ただ、折角なので、配布されてるダムカードは貰っておきましょう!

 

内闇ダム(対象外)

内闇ダム

渇水してました。

 

次のダムへ向かいがてら、気になる協会があったので寄り道。

堂崎協会

 

浦の川ダム(対象外)

浦の川ダム

 

次の川原ダムへは悪路?(と言うよりジャングル?)なので気を付けるべし。

これは南側からのルートですが、北側から行くとダートらしいので、

そこも注意点ですね。

距離は南側の方があります。

 

川原ダム(対象外)

川原ダム

 

ここらでもういっちょ寄り道!

井持浦ルルド水の聖母堂

 

繁敷ダム(対象外)

繁敷ダム

 

福江ダム

福江ダム

 

これで福江島コンプリート

 

五島列島編はこれにて終幕です。

 

この一週間が対馬五島列島と離島攻めでだいぶ旅感が感じられました。

明日からは予定通り北からゴリっと回収する予定となります。

 

さあ、胸を張って本土に戻りましょう!(福江港ー長崎港)

全速前進、ヨーソロー!(*> ᴗ •*)ゞ

 

戦利品

福江ダム(長崎)

 

進捗:538/668

※郵送分含まず

 

【バイクで日本一周2018振り返り】60.133~135日目:福岡県・長崎県

こんにちは、しばってぃです。

 

ついに”あの”場所へ向かいます。

端的に換言すると、怒涛の離島ラッシュが始まります。

今回は最近話題になった、”あの”場所です。

離島は冒険感に満ち溢れていて良きです。

 

それではどうぞ

 

企画やルールなどの説明は、下記の過去の投稿で確認できます。

また、ダムカード配布場所情報について、変更になる場合がありますので、

実際に訪問の際は国交省のページ、または各ダム管理所の

ホームページよりご確認ください。

 

datsusara-susume.hatenablog.com

 

 

目次

 

133日目(福岡県)10/14(日)

上記Youtubeのサムネでネタバレしちゃってますが、

連日言っていた”あの”場所とは対馬壱岐を指しています。

土日配布していない場所なので、連日日程調整していたわけですね。

 

そんなこんなで、本日の夜の便で福岡港を出発して、

明日の早朝に対馬着を画策しています。

 

福岡県内も残りわずかなので、出航前に回収と行きましょう。

前回に引き続き、ダムにだけ訪れ、郵送対応作戦となります。

 

datsusara-susume.hatenablog.com

 

まずは、牛頚ダム、北谷ダム、鳴淵ダムへ向かいました。

 

牛頚ダム

牛頚ダム

見た目は山の中にありそうですが、閑静な住宅街を抜けた先にあります。

休日ということもあり、住民がランニングなどをやっていましたね。

数人に声をかけられ談笑するほっこりとした日曜の朝でした。

 

北谷ダム

北谷ダム

 

鳴淵ダム

鳴淵ダム

なんともメルヘンチックなデザインのダムですね~

手前にループ橋があるところもGood

 

海側へ北上していきます。

続いて、力丸ダム、犬鳴ダム、猪野ダムへ向かいました。

 

力丸ダム

力丸ダム

 

犬鳴ダム

犬鳴ダム

 

猪野ダム

猪野ダム

 

なんかやたら堤体のところに金網の柵が目立ちますね。

だれか覗いて落ちたのかな?

(まあダムへの入水自殺って多いって聞きますしね・・・)

 

これで福岡県は一応コンプリート?

というわけで、いよいよ夜行便で対馬に向かいますか・・・!

が、時間はまだお昼、豚骨ラーメン食ったりゆっくりしますか!

本場は臭みがあるけどこれが本格的な豚骨なんだな!と感じました。

つまり、うまい!

そもそも替え玉してなんぼみたいなところがあるっぽいので、

2回替え玉してお腹いっぱいに・・・幸せ。

(店員さんが日本一周に気づき、替え玉分おまけしてくれたの有難い)

 

お昼を食べての時間が余ったので、観光・・・

と言っても市内回るのもかったるいので、

フェリー乗り場の目の前にある銭湯施設で寛ぐことにしました。

 

そしていよいよ・・・

さー行くぞ、韓国に一番近い場所へ!

全速前進、ヨーソロー!(*> ᴗ •*)ゞ

 

  

戦利品

牛頚ダム、北谷ダム、鳴淵ダム、力丸ダム、犬鳴ダム、猪野ダム(福岡)

 

温泉

みなと温泉 波葉の湯

 

 

134日目(長崎県)10/15(月

到着!!(博多ー比田勝

が、朝の4時前、真っ暗です。

ちなみにここから釜山へもフェリーが出航しています。

 

この時間に到着したのも訳があって、

実は韓国に非常に近いということもあり、

釜山港の夜景が見えるらしいのです!

 

日本国内にいて国外の待ちの明かりが見える・・・

島国としては結構旅感あるところですよね!

 

実際の画像がこれ(釜山展望台)

韓国展望台

朝方ということもあり、うっすらですが明かりが見えますね~

限界まで望遠して撮影しましたが、それでもとれる距離。

実際に肉眼でも見えました。(点々ですが。)

なんとも言葉にしがたい謎の感動があります。

 

とりあえずこの後は明るくならないと行動できないので、

日が昇るまでずっと眺めていました。

 

ちなみに展望台はこんな場所でした。

 

日も上がったことですが、ダムの開庁まで時間があるので、

日本の最北西端の碑がある場所に行ってみました。

ここが、日本の北西の果てです。

端は北海道編以来で、ちょっと興奮しました。

 

と、ここである異変に気づきます。

お分かりでしょうか?

そう、日本じゃなくて韓国の電波が入ってるのです・・・!w

どうやら最北西端の碑周辺は韓国の電波エリアに入っちゃうみたいですね。

なんか面白いですね!

 

さて、そろそろ開庁時間なので、ダム、行ってみますか。

と、その前に、港町の様子でもあげてみます。

良くある風景、特に変わりはなさそうですね。

 

現在地は島の北端に値する場所。

対馬には4つダムカードを配布しているダムがあるので、

南下しながら回収していこうと思います。


目保呂ダム

目保呂ダム

印象としては、結構山が深いですね。

これだけ見たら本州のダムと見分けがつきません。


仁田ダム

仁田ダム

 

途中、和多都美神社なるところに寄り道してみました。

和多都美→ワダツミ→海神、つまり海の神ですね。

海へ点々と続く鳥居が神秘的です。

和多都美神社

韓国人観光客がいっぱいいましたね~

 

鶏知ダム

鶏知ダム

 

小浦ダム

小浦ダム

 

対馬、回収完了です!

時間もあるので、ぐるっと回ってみました。

 

対馬は稲作、畑作が多かったですね。

本州とほぼ変わらない感じです。

 

さて、早めに宿に向かうこととしました。

予定としては、今日宿に泊まり、朝便で壱岐へ向かう予定です。

 

なかなか来れない土地ですもんね、

こういう時に奮発するってもんです!

季節的も寒かったので、鍋が最高にうまかった!

最後は雑炊で〆

 

ここで気づいたのだが、看板がどれもハングルで書かれていて、

パッと見で店の名前がわからないという。

一応ルビっぽく日本語が付いている感じ。

それだけ、韓国人観光客が多いって事なんですかね?

これ、最北端でも同じことを感じたなと思い出しました。

かの地は、ロシアが主体でしたもんね。

 

datsusara-susume.hatenablog.com

 

現場からは以上です。

 

戦利品

目保呂ダム、仁田ダム、鶏知ダム、小浦ダム(長崎)

 

宿泊場所

民宿 つりの家

 

 

135日目(長崎県)10/16(火

今日は、朝一の便で壱岐へ向かいます。

厳原港発の便です。

ちなみに、先述していたハングルの看板とはこんな感じのやつです。

それだけ観光客が多い証拠ですね。

 

さて、ダムに行きましょう。

壱岐にあるダムカードが配布されているダムは3ヶ所あります。

 

男女岳ダム

男女岳ダム

 

勝本ダム

勝本ダム

 

永田ダム

永田ダム

 

島自体大きくないので、バイクだとサクッと回れちゃいます。

これで壱岐、コンプリートです

 

が、ここでアクシデント・・・

メーターワイヤーが切れた・・・

でもこんなこともあろうかと予備を持って走ってたのさ!

近くにあった梅の木ダムというカード配布のないダムで整備していました。

梅の木ダム

これはたぶん農業用のダムかなん?

 

次の本土に戻る便は夕方。

この時点でまだ昼過ぎなので、ちょっと観光してみましょう。

 

壱岐も田畑が多く見受けられました。

写真では結構山があるよう見えますが、実はそうでもなく、

メリハリのある丘がある、ような感じの島でした。

逆に対馬は山!海!断崖!岩礁!って感じの荒々しい感じでした。

看板もハングルとかはなく、完全に日本って感じがしましたね。

 

地図で気になった場所があったので行ってみました。

猿岩

猿、ですね。

ただの岩なんですが、角度を変えると猿に見えるという岩です。

 

さて、そんなこんなしていると、時間は夕方。

またまたフェリーにのり、本土に戻りましょう。

ただし、今回は博多港ではなく、佐賀県唐津

印通寺港ー唐津のフェリーに乗ります。

 

なぜ唐津か?

答えは、次に向かうのが・・・五島列島だからさ!!

今回は晴天を利用して離島ラッシュするんだぜ!!

ってことで、五島列島にフェリーが出ている、

長崎県佐世保港に一番近い場所、唐津のフェリーを選んだという寸法でした。

 

で、今回はネットカフェに泊まったのですが・・・

実はそのネカフェ、この時日本一周勢の間で話題になったネカフェなのです。

何が話題を呼んだかというと・・・

カレーの食べ放題

正確には、1皿100円?だったかな。

皿を持っている間、カレーを無制限に食べられるという内容です。

ボックス内に皿を持ち込めないので、

食事スペースに居続けないといけないという制約ができますが、

腹ペコの日本一周勢には嬉しい仕様ですね!!

(このために1日中ご飯食べなかったのは内緒)

インターネットカフェトマトクラブ

 

 

ちなみに、シャワーも浴びれます。

最高かよ。

 

※当時のメニューなのであしからず(今現在はやってないかも?)

 

戦利品

男女岳ダム、勝本ダム、永田ダム(長崎)

 

進捗:535/668

※郵送分含まず